ここでは乳児期(1ヶ月)についてまとめてみます。
この頃の特徴は、
- 1ヶ月検診があります。
- 体重が4kg前後(男女差はありますが、5~6kgの子もいます。)、身長は50cm越えたくらいくらいになります。あくまで目安です。
- だんだんと自分が何者か分かってくる頃です。ママの顔もじっと見つめるようになります。目の焦点があってないと思いますが徐々に直ります。
- 視力が少し良くなります。色の識別が出来る(はっきりとした色のみ)とされてます。
- 目でものを追いかけることが出来るようになります。
- 話しかけると笑うことも。表情が少し豊かになります。
- 「あー」「うー」などの喃語をしゃべれるようになります。このときしっかりとコミュニケーションをとることで赤ちゃんの情緒を豊かにします。
- 沐浴を卒業して、ママ、パパと一緒にお風呂に入れます。ただし、まだ首が座ってないので引き続きサポートしてあげて!
- 母乳だからかもしれないですが、この頃、まだうんちの回数は多いです。粉ミルクでも1日に2回くらいは、していました。ゆるゆるうんちです。うんちは色を気を付けてください。
- 赤ちゃんのお肌がデリケートなのはご存知だと思いますが、この頃、乳児湿疹がよくありました。病院で診察したら、乳児ニキビだったそうで、軟膏で回復できました。
- 赤ちゃんによっては、おむつかぶれする子も。うんちの多い子は特に気を付けてあげて!
- 一人遊びをし出します。自分の指をじっと見つめたり、握ったりします。飽きたら泣きます(笑)