早くて一週間前から、遅くても3日前くらいから
胸が張ったり、お腹が痛くなったり、イライラすることがあります。
私の場合は、ほぼ毎月、胸が張り、お腹が痛くなります。
イタすぎると、何も集中できなくてイライラします。ほんとに辛いです。
腰痛に悩まされるという話もよく聞きますが、実際にその通りです。
胸がなぜ張るのか疑問にもっと方もいると思いますが、
ホルモンバランスの関係で、乳腺が張り、胸に触れると痛むというのが理由です。
また、お腹が痛くなる症状についても、ホルモンバランスが関係しています。
専門的な話になりますが、黄体ホルモンと卵胞ホルモンが、入れ替わることによって
起こります。
その際プロスタグランジンというホルモンが生理前の痛みと深く関わってきます。
その作用の1つとして、生理時の子宮を収縮させる働きがあります。
これが生理の時の痛みの原因です。
その収縮が、お腹をぎゅーっと引っ張られる感じでとてもつらく痛いのです。
痛い以外にも、生理前は食欲が旺盛になるというのも特徴の一つといえます。
また、オリモノが増えるなど身体に微妙な変化が現れます。
生理前の辛い時のワンポイントアドバイス
-
私の対処法として、
- 温かいものを飲む
- 極力ストレスを感じさせない生活を送る
特にこの2点を気をつけています。
夏でも常温で飲むなど、お腹にやさしく身体を冷やさないようにこころがけています。
2つ目のストレスを感じさせない生活。これは、今の世の中難しいと思います。
でも、家族の支えや周りの理解などによってぜんぜん違ってくるので、我慢せずに
ちゃんと相談することがあなたにとってベストな生活を送っていけると思います。
-
友人の対処法もご紹介
- 規則正しい生活をする
友人の場合、眠気がすごいらしくって、決まって早く寝て体調を整えているようです。
生理の時は何かと抵抗力も落ちていますし、無理せずよく睡眠をとって休養することも
重要だと思います。